仁(ひと)くちコラム


2012年7月16日 (月)

英国での産婦人科医療

最近では、「女性に優しいクリニック」が注目され、女性特有の病気や妊娠に際し、多くの女性がレディースクリニックをご利用になります。今回は、よくあるご質問をQ&Aでお答えします。

詳しくはこちら

2012年7月 9日 (月)

4Dエコーのご紹介

4Dエコーとは、お腹の中で動いている赤ちゃんの様子を立体的に動画として見ることができる技術です。
赤ちゃんの顔の表情やあくびなどを観察するのは、とても感動的です。
シティクリニックでは、赤ちゃんの動画を記録したCD-ROMを差し上げておりますので、何度でも繰り返しお楽しみいただけます。
詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。

4dno2_2

2012年6月26日 (火)

子宮頸がん検診を受けましょう

子宮頸がんは、子宮の入口(頸部)の細胞が変化して発生するがんです。
性交渉によりHPV(ヒトパピローマウイルス)に感染することが原因と言われています。
40、50代に最も多い病気ですが、20代前後の若い方にもみられます。
子宮頸がんは、初期ではほとんどが無症状ですが、確実に予防可能です。

これは、定期的な子宮頸がん検診により異形成(子宮頸がんになる前の病変)の段階で発見・治療できるためです。

詳しくはこちら

2012年6月25日 (月)

英国での妊婦健診

「妊娠したようなのですが、英系と日系の病院、どちらで診てもらうのがよいのでしょう?」

こんな相談を受けることがあります。

異国での妊娠・出産は、その国での医療機関の対応などを良く分かっていないと不安なものです。
今回は、英国における妊婦検診の現状を、日本の検診と比較しながらご紹介します。

詳しくはこちら

2012年6月24日 (日)

当院の婦人科医師のご紹介

当院では、月経や妊娠・出産・不妊に関する事から、
月経前や更年期障害、女性特有のがん、女性ホルモンとも関係がある生活習慣病まで、
幅広い分野で専門知識を備えた産婦人科担当医師がご相談を承ります。

今回は倉田仁医師をご紹介致します。

詳しくはこちら


このページのTOPへ

JGH
(C) 2012 Japan Green Medical Centre