仁(ひと)くちコラム


2014年7月 1日 (火)

コルポスコピー検査Q&A

コルポスコピー検査導入にあたり、Q&A集を作成いたしました。

続きを読む "コルポスコピー検査Q&A" »

2014年6月 3日 (火)

コルポスコピー検査導入のお知らせ

コルポスコピー検査を施行できることになりましたのでお知らせいたします。

続きを読む "コルポスコピー検査導入のお知らせ" »

2014年5月26日 (月)

妊娠初期、特殊貧血検査のお知らせ

英国では、妊娠初期に、サラセミア(Thalassemia)、鎌状赤血球症(Sickle cell anaemia)という
遺伝性血液疾患のスクリーニング(母体血液検査)が実施されるのが一般的です。
一方、日本では、これらの貧血疾患は稀のため、本検査は導入されておりません。

続きを読む "妊娠初期、特殊貧血検査のお知らせ" »

2014年5月 5日 (月)

産後訪問のお知らせ

ジャパングリーンメディカルセンターでは、本年4月より、産後訪問サービスを開始いたしました。

続きを読む "産後訪問のお知らせ" »

2014年3月18日 (火)

5, 6月のマザーズクラスのお知らせ

2014年5,6月のマザーズクラス(母親学級、両親学級)の予定をお知らせいたします。

続きを読む "5, 6月のマザーズクラスのお知らせ" »

2014年3月10日 (月)

出産のための英語(入院時)

陣痛(Contraction, Labour)が始まってNHS病院へ行くと、まず、トリアージ(Triage)という外来で助産師(Midwife)の診察を受けることが一般的です。
そこで、そのまま出産のために入院するか、それとも、一時帰宅するか判断されます。
今回は、このような状況で必要な英語を勉強しましょう。

続きを読む "出産のための英語(入院時)" »

2014年3月 3日 (月)

破水したのに入院しなかったのですが、、、

日本では、満期(妊娠37週以降)で陣痛が始まる前に破水した場合、入院管理となるのが一般的です。
一方、英国では、自然に陣痛が始まるのを期待して、約一日、自宅待機となるこことがあります。

続きを読む "破水したのに入院しなかったのですが、、、" »

2014年2月 3日 (月)

百日咳ワクチン、一時的在庫不足のお知らせ

英国では、妊娠中に百日咳ワクチンの接種が勧められていることを、以前、お知らせいたしました。
しかし、現在、百日咳ワクチンが入手困難な状況となっております。
百日咳ワクチン接種をご希望の妊婦さんは、予定されている分娩施設での接種をおすすめいたします。
なお、小児百日咳ワクチンにつきましては、従来通り、当クリニックで接種可能です。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

続きを読む "百日咳ワクチン、一時的在庫不足のお知らせ" »

2014年1月27日 (月)

3, 4月のマザーズクラスのお知らせ

2014年3,4月のマザーズクラス(母親学級、両親学級)の予定をお知らせいたします。

続きを読む "3, 4月のマザーズクラスのお知らせ" »

2014年1月21日 (火)

妊娠中、どの位、体重が増えても大丈夫ですか?

妊娠中、適度な体重増加が母子ともに対して望ましいとされています。

続きを読む "妊娠中、どの位、体重が増えても大丈夫ですか?" »


このページのTOPへ

JGH
(C) 2012 Japan Green Medical Centre